人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晩秋風情 その1

朝倉氏館跡から上城戸方面へブラ巡り。
普段、館跡目当ての観光客はこちら方面へ足を運ぶ方は殆どいない。
駐車場をから山沿いの散策路を南下すると、木の根の窪みに磨崖仏がある。
晩秋風情 その1_f0201711_22264544.jpg

この辺りにも、笏谷石っぽい凝灰岩が産出されるのであろうか。
磨崖仏の左手には、川向かいに土塁が築かれている。
晩秋風情 その1_f0201711_223418100.jpg

これが、上城戸。
朝倉の城下町を北と南の城戸で仕切って守りを固めている。
下城戸の巨大な石垣にも圧倒されたが、上城戸の土塁も迫力がある。
ここから更に、南へ行くと御所(足利義明を迎えるための)と安養寺跡がある。
山裾からなだらかな広場を人工的に造った様子が見てとれる。
晩秋風情 その1_f0201711_22423925.jpg

道路からの比高は、3mくらいだろうか。
山裾には水道(みずみち)があり、ちょっとした沢になっていた。
晩秋風情 その1_f0201711_2245762.jpg

川を渡って西へ向かう途中に、冨田勢源の道場跡がある。
晩秋風情 その1_f0201711_22511180.jpg

穴太積みの石垣があると云うが、草が生い茂り(手入れが悪く)確認出来ず。
しかし付近に鈍角の石垣を築いた民家を発見。
晩秋風情 その1_f0201711_22584472.jpg

そこから程無くして、蕎麦屋に行き着いた。
晩秋風情 その1_f0201711_22564376.jpg

約10年振りの訪問となった。
天ぷら蕎麦を賞味^^
晩秋風情 その1_f0201711_2314176.jpg

晩秋風情 その1_f0201711_2315733.jpg

店の前の民家に、凄い懸魚発見!
晩秋風情 その1_f0201711_2335192.jpg

何やら、楽しい発見いっぱいの散策でした。
昼食を含む、約2時間。
Commented by 養浩館庭園の旅人 at 2018-11-03 22:45 x
一乗谷朝倉氏遺跡には数回行っていますが、写真を拝見すると、近くにいろいろと味わい深い場所もあるのですね。
Commented by hanami_yagura at 2018-11-10 13:03
・養浩館庭園の旅人さん
一般の観光客さんは、館跡に張り付きますが・・
その周辺には意外と面白い処があるのです。
是非、探してみてくださいね^^
あのお蕎麦屋さん、おすすめですよ(^^)
by hanami_yagura | 2018-11-01 23:08 | Autumn | Comments(2)

夕景・夜景・城郭and風景


by 花見櫓