~武生Labyrinth~
by hanami_yagura | 2015-08-30 16:20 | スナップ | Comments(6)
電車が写っている情景って、何だかほっとしますよね。
鉄道写真ってあまり撮影しないのですが、こういう情景を拝見すると
自分も撮りたくなってきました。
鉄道写真ってあまり撮影しないのですが、こういう情景を拝見すると
自分も撮りたくなってきました。
Like
・sakayoさん
電車だけを撮る”撮り鉄”もイイんでしょうけど
偶には、電車を入れた情景も撮りたくなりますね(^^)
昭和風情の残る街ならではの、、
東京だったら、都電荒川沿線など如何でしょうか^^?
電車だけを撮る”撮り鉄”もイイんでしょうけど
偶には、電車を入れた情景も撮りたくなりますね(^^)
昭和風情の残る街ならではの、、
東京だったら、都電荒川沿線など如何でしょうか^^?
・g00dayさん
仰る通りです♪
この辺りを散策するのは初めてなんですが、、、
結構面白い発見がありましたねぇ。。。
稲荷神社もそうですし、下地窓の民家も。
あ、そうそう扇垂木の呉服屋さんもありましたよ^^
何年か前の市町村合併で、なぜか武生市⇒越前市に名称変更になりましたが
いまだにしっくり来ません。
やっぱり”武生”じゃないと、ですね~(^^)
仰る通りです♪
この辺りを散策するのは初めてなんですが、、、
結構面白い発見がありましたねぇ。。。
稲荷神社もそうですし、下地窓の民家も。
あ、そうそう扇垂木の呉服屋さんもありましたよ^^
何年か前の市町村合併で、なぜか武生市⇒越前市に名称変更になりましたが
いまだにしっくり来ません。
やっぱり”武生”じゃないと、ですね~(^^)
・fotopicsさん
・・も、「武生」派ですか^^
今思っても、なぜあの市町村合併で「越前市」と云う名称になったのか
わかりません。
ところで、その「武生」市中にはあちこちで昭和風情を残す処が
いっぱいあります。
15年くらい前、市中を色々巡った記録が手記として
福井市の図書館にありますよ^^
・・も、「武生」派ですか^^
今思っても、なぜあの市町村合併で「越前市」と云う名称になったのか
わかりません。
ところで、その「武生」市中にはあちこちで昭和風情を残す処が
いっぱいあります。
15年くらい前、市中を色々巡った記録が手記として
福井市の図書館にありますよ^^