人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国宝、、復活なるか...

7月3日付の新聞記事に惹かれた!
西川知事は、先の県議会本会議で
丸岡城の「国宝」指定を目指し、早期に学術的な調査に着手するとの考えを示されたとのこと。
国宝、、復活なるか..._f0201711_10465569.jpg

案外知られていないかもしれないが、城内西口には
戦前の国宝保存法によって建てられた石碑が残されている。
現天守は、1948年(昭和23年)の福井地震で倒壊。
古材を用い昭和26年から4年の歳月を経て復元され、現行の文化財保護法に基づき
「重要文化財」に指定されている。

全国で現存する天守は、下記の12城のみ。
北から列記すると・・
・弘前城
・松本城(国宝)
丸岡城
・犬山城(国宝)
・彦根城(国宝)
・姫路城(国宝)
・備中松山城
・松江城(国宝)新
・丸亀城
・伊予松山城
・宇和島城
・高知城
となる。

国宝復活となると・・
城郭ファンとして大変嬉しいことでは有るけれど、調査は難航するものと思われる。
先ずは、動向を見守りたいですね♪

余談だが戦災、失火等により焼失した天守は、以下の通り。
・松前城
・水戸城(御三階)
・名古屋城
・大垣城
・和歌山城
・岡山城
・福山城
・広島城
こうして列記すると、第一級の天守が失われたことが改めてわかりますね~

丸岡
Commented by fotopics at 2015-07-05 16:55
まさしく霞ヶ城の別名通りの美しさですね^^
ところで私の出身地である水戸にも、戦前まで天守閣があったとは!
何かお城と縁があるのかも♪
Commented by hanami_yagura at 2015-07-08 00:20
・fotopicsさん
水戸城の場合は、
天守と称せず御三階櫓と云われておりました。

徳川御三家のお城としては、非常に質素でしたが
高さだけは、威厳を持たせるためか3層5階建てとなっており
それなりの面目は保っていたようです≪古写真より≫
また、石垣を持たないお城で御三階櫓も本丸ではなく
二の丸に建てられていたのでした。

それでも、、
関東地方で天守相当に類する建築物が戦前まで残こされていたのは、水戸城だけなのでした^^

因みに廃藩置県で破却された関東地方の天守相当建築は・・
小田原城・高崎城・古河城・忍城。

やっぱ熱くなっちゃいますね(^^;
by hanami_yagura | 2015-07-05 11:46 | 城郭 | Comments(2)

夕景・夜景・城郭and風景


by 花見櫓